2022年振り返り

数年前の奴 ブログ記事 LT・カンファ登壇 技術書典 おしごと ダイエット 趣味 語学 まとめ

UNIBOOK14 「Vivox を用いたボイスチャット開発手法」を執筆しました

久しぶりのブログ投稿です. C100 で頒布予定の UNIBOOK 14 にて「Vivox を用いたボイスチャット開発手法」を執筆いたしました. 夏コミ、Unity部は1日目(土曜日)に参加します!サークルスペースは西1ホール そ06aです!https://t.co/VNA3jvUoAx #C100WebCa…

Oculus Interaction SDK 概説|発表資料【CA.unity #4】

CA.unity #4 での発表した「Oculus Interaction SDK 概説」の発表資料になります.

ダイレクトタッチ(ポーク)を実現する Poke Interaction の概説【Oculus Interaction SDK】

ダイレクトタッチ(ポーク)が実現できる Oculus Interaction SDK の Poke Interaction の概説のための記事になります.

yokohama.unity #10 で発表しました

speakerdeck.com 動画発表いたしました.資料をこちらに載せておきます.

Oculus Interaction SDK の Sample シーンを URP で利用できるようにする

Oculus Interaction SDK とは 検証環境 問題提起 対処方法の紹介

VR でも利用できる URP Renderer Feature を用いたフェード処理の実装

本記事では URP Renderer Feature を用いたフェード処理の実装について記します.

XRMTG (2022/3/16) 登壇資料「XR Interaction Toolkit 2.0.0 正式リリース記念パピコ」

XRMTG 2022/3/16 に登壇した際の資料になります.

XR Interaction Toolkit 2.0 の環境構築と XR Origin について【XR Interaction Toolkit 2.0】

本記事では XR Interaction Toolkit 2.0 における環境構築と XR Origin に関して説明します.

XR Interaction Toolkit 2.0 正式リリース|1.0 までの違い【XR Interaction Toolkit 2.0】

2022年2月10日にて,XR Interaction Toolkit は pre がなくなり,2.0.0 で正式リリースとなりました.本記事では XR Interaction Toolkit 2.0 で追加された機能や変更点,非推奨になった設定に関して一部紹介します.

Game View で表示される Unity Localization の Locale 選択 UI を非表示にする方法

本記事では Unity Localization をインストールしていると Game View の右上に表示される Locale を選択する UI を非表示にする設定について説明します.

GitHub Actions で unity-meta-check を利用して Unity の meta ファイルの commit 忘れを防止する

本記事では DeNA 様の unity-meta-check を用いた Unity の meta ファイル過不足を防止する方法について解説します.

Unityエディタで簡単にマルチプレイ用の無料ゲームサーバーを立ち上げることが出来るアセット「PlayFlow Cloud Beta」

マルチプレイ開発のイテレーションをよくするアセット「PlayFlow Cloud」を紹介します.「PlayFlow Cloud」を利用することで,Unity エディタ側で簡単にマルチプレイ用の無料ゲームサーバを立ち上げることができるようになります.

Unity Localization の String Table と CSV ファイル・Google SpreadSheet を連携させる

Unity Localization では String Table に対して CSV ファイルの入出力と Google SpreadSheet (GSS) との連携が可能です.本記事ではその連携方法について解説します.

TextMeshPro を常に最前面に表示させる

テキストを表示させるのによく利用される TextMeshPro ですが,オブジェクトと被ると埋め込まれて見えなくなる問題が発生します.本記事では TextMeshPro を常に最前面に表示させる設定について紹介します.

指定した Interface が実装されたオブジェクトのみを Inspector に設定できる「Unity Interface Support」

指定した Interface が実装されたオブジェクトのみを Inspector に設定できる「Unity Interface Support」というエディタ拡張を紹介します.Oculus Interaction SDK で使われていました.

Oculus Integration v37 から追加された Interaction SDK のサンプルシーンを触る

Interaction SDK は Oculus Integration v37 から追加されました. 本記事では Interaction SDK にあるサンプルを触れてみた感じの記事になります.

TextMeshPro の文字だけでなくフォントも選択言語に応じて自動的に変えるエディタ拡張【Unity Localization】

Unity Localization を用いた TextMeshPro のローカライズ機能はデフォルトでは文字の切り替えコンポーネントしか提供されていません. 本記事では文字の切り替えだけでなくフォントも切り替えるようにし,加えて便利なエディタ拡張を実装してみた記事になり…

技術書典12にて技術書「Fish-NetでUnityのマルチプレイゲームを作ろう 」を出しました

技術書典12 で個人初の技術書「Fish-NetでUnityのマルチプレイゲームを作ろう 」を出しました!Fish-Net は Unity 用のネットワーク API が提供された OSS です.Asset Store や GitHub に公開されています.

Oculus Software v37 からベータ設定にあった Air Link の ON/OFF 切替トグル設定がなくなった

v35 まではベータ設定に Air Link の ON / OFF 切替トグル設定があったんですが,Oculus Software v37 からなくなったっぽいです.

Meta Avatars SDK for Unity (5)|バージョン9.1 のリリースノート確認

Meta Avatars SDK の最新版 9.1 が出たようなので,リリースノートを本記事では日本語訳しつつ確認します.

Meta Avatars SDK for Unity (4)|ハンドトラッキングでアバターの腕・手・指を動かす

本記事では Meta Avatars SDK のアバターの腕・手・指をハンドトラッキングで動かせるようにする方法をまとめます.

Meta Avatars SDK for Unity (3)|OVRPlayerController 連携の実装方法(コントローラ操作版)

本記事では Meta Avatars SDK のアバターを OVRPlayerController で動作制御できるようにし,HMDとコントローラの位置をトラッキング出来るように実装します.

Meta Avatars SDK for Unity (2)|サンプルシーンを動かしてみる

「Meta Avatars SDK for Unity」のサンプルシーンを動作確認して中身の把握をします.

Meta Avatars SDK for Unity (1)|インストール・サンプル動作確認などの初期環境構築

Meta がアバターシステムである「Meta Avatars SDK for Unity」を公開しました.本記事ではインストールとサンプル動作の確認方法について記します.

2022年の抱負

2022年の抱負に関するポエムです.私生活のみに限定します.

2021年の振り返り ~「初めて」を沢山経験した年した~

2021年の振り返りの記事です.

時間差 N-way 螺旋弾幕攻撃を非同期ストリーム (IUniTaskAsyncEnumerable / IAsyncEnumerable) を使って実装する【Unity Advent Calender 2021】

本記事は Unity Advent Calender 2021 その2 の 25日目の記事になります. 非同期ストリーム (IUniTaskAsyncEnumerable / IAsyncEnumerable) を理解するためにサンプルを作ってみました.

2021年に参加した XR・Unity イベントとかを振り返る【UGDG Advent Calendar 2021】

本記事は Unityゲーム開発者ギルド(UGDG) Advent Calendar 2021 その1 の18日目の記事になります.

Unidux でマルチシーン画面遷移制御を行う【Unity Advent Calender 2021】

本記事は Unity Advent Calender 2021 その1 の 12日目の記事になります. また本記事に関しては【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2021に LT 発表を行っていますので, そちらも参考にいただければと思います. LT 資料 Unity Learning Matarials はじ…